目次
第1章 糖質の基本
第2章 糖質と健康の関係
第3章 糖質制限の実践
第4章 困ったときのメニュー選び
気付き
(1)老化の原因となるAGEは、タンパク質とブドウ糖が結びついて劣化する「糖化」によって発生する。AGEを溜めないためには糖質の摂り過ぎを避け、余分な糖質をなくすことが大切。
(2)糖尿病が引き起こす合併症の中で一番恐ろしいのが糖質病腎症。AGEが原因。進行すると人工透析が必要になる。
(3)夕食では糖質を取り過ぎない方が良い。ビールや日本酒は糖質が多いため、蒸留酒(焼酎、ウイスキー)の方が良い。さらに良いのはワインで痩せる効果がある。
感想
ダイエットにおいても糖質制限派とカロリー制限派がいて、食品の良し悪しも賛否両論が絶えない世界なので、この本に書いていあることが全て信用しきってもいけないと思いますが、参考になりました。
NEXT ACTION
- 夜に酒を飲むなら、蒸留酒やワインを選ぶ。