2018-04-29 ★★アイデアのつくり方 ジェームズ・W・ヤング 今井茂雄(訳) 竹内均(解説) 思考法 目次 序 ーウィリアム・バーンバック 日本の読者のみなさんに まえがき この考察をはじめたいきさつ 経験による公式 パレートの学説 心を訓練すること 既存の要素を組み合わせること アイデアは新しい組み合わせである 心の消化過程 つねにそれを考えていること 最後の段階 二、三の追記 解説 ー竹内 均 訳者あとがき アイデアとは既存の要素の新しい組み合わせ以外の何ものでもない。 アイデアのつくり方:①資料集め、②心の中で資料に手を加える、③孵化段階(意識の外で何かが自分で組み合わせの仕事をやるのにまかせる)、アイデアの実際上の誕生、⑤現実の有用性に合致させるために最終的にアイデアを具体化し展開させる段階。