目次
第1章 「死にたくなったら筋トレ」が真実である理由
第2章 筋トレは最強のアンチエイジングである
第3章 モテたかったら筋トレしかない
第4章 仕事ができる人はなぜ筋トレをしているのか
第5章 ダイエッターこそ筋トレすべき本当の理由
第6章 長生きしたけりゃ筋トレをしなさい
第7章 筋トレに関する誤解と偏見を解消する
第8章 自身がない人は筋トレをしろ
気付き
(1)食事誘発性熱産出
食事から栄養を摂取する際にも消化吸収自体にもカロリーを消費する。これはタンパク質が約30%、脂質と糖質では約7%。例えば、100kcalのタンパク質をとった場合はそのうち30kcalがエネルギーとして消費される。
(2)メンタルが弱い原因はフィジカル
メンタルはフィジカルの表面。フィジカルが強くなれば堂々と振舞えるし、他人の目なんて気にならなくなる。
(3)強くなると優しくなる
強くなると態度が大きくなったり攻撃的になったりするどころか攻撃性が和らぐ。実は強ければ強いほど余裕があるから優しく落ち着いた対応ができる。
感想
著者のテストステロンさんの熱い言葉と、共同著者の久保さんの科学的な根拠により、筋トレがしたくなる本です。
NEXT ACTION
- 食事のタンパク質の割合を増やす。