目次
はじめに
仕事
自意識・劣等感
人間関係
恋愛・結婚
人生
死・病気
おわりに
名言Select
-
哲学とは生きながら死ぬことを練習することである。
-
私たちの行為が私たちの人格全体から出てくるとき、私たちは自由である(ベルくリン)
-
原因によって生じたものは、すべていつか消えてなくなる(縁起という概念)
-
瞑想することは悩む人から悩みを観察する人になること。
-
幸せで楽しい体験も、思い出したくもない失敗の体験も、同じように因果でつなぎ合わされて、めぐりあっている(ニーチェ)
-
「大文字の他者」に認められるという実感を得ることがなければ、十分に満足することができない。
-
人は2つの快楽が目の前にあるとき、質の高い方を選ぶ。
-
ゆるしは、自分を傷つけた相手との断絶を解き、相手が最初に犯したあやまちと、その仕返しが連鎖してしまう可能性から、相手と自分を自由にすること。
感想
哲学というと敷居が高いですが、日常的な悩みに対して古典的な哲学で答えを示してくれることで、哲学の本来の意味があると思いました。また読み返したい本です。