目次
まえがき
第1章 まずは海外に販売パートナーを見つけよう
第2章 海外の販売代理店は大きく2種類ある
第3章 販売代理店探しには展示会を活用しよう
第4章 海外で通用する資料を作るには日本語から見直そう
第5章 契約は必ず結び、規制・認証や法的問題には随時対応を!
第6章 海外パートナーとウィン=ウィンの関係を作るコツ
第7章 英語の必要性に応じて社内体制を整えよう
あとがき
気付き
(1)販路網を構築する方法
①ディストリビューター(自社で購入し所有した状態から再販する)、②セールスレップ(自社では製品を購入せず販売の代行だけして成功報酬のコミッションをもらう)、③メーカー・販売子会社からの直販
(2)契約書はみずからの責任を最小化する
契約書は自分の義務・責任を記して、それ以外の義務・責任を最小化する。契約書の作成を相手に任せることはリスクである。
(3)規制・認証への対応
「このデータベースをみれば世界中の規制・認証が一覧できる」という資料は存在しない。一番簡単な方法は、その国の同業他社の競合製品のカタログを調べること。
感想
海外貿易の全般というよりも、ディストリビューターとセールスレップの違いと、関係の築き方がメインです。