目次
仕事
ライフスタイル
個性
社交・恋愛
気付き
(1)3人の師匠・3冊の本・3つの場所
努力を重ねてもうまくいかないときこそ、師匠を求めるタイミング。できれば3人の師匠を求めよう。師匠を見つけられなければ、代わりとなる3冊の本と出逢おう。師匠は3つの場所でも構わない。レオナルド・ダヴィンチは「普通の芸術家はほかの芸術家の絵から学ぶが、一流の芸術家は自然から学ぶ」と云った。
(2)多趣味は悪趣味、趣味は狭く深く
ピアニストで読書家は物理的に不可能。どんな趣味でも、巨匠の到達する本質を垣間見て、あわよくばその深みに少しで浸ってみたいもの。それには時間がかかるから、趣味をひとつかふたつに絞ればいい。
(3)妥協とはヒーリングでありセッション
自己のスタイルを模索する人は、自分のスタイルが確立しても、今度はその自分のスタイルに自分が縛られて精神的に苦しめられる。才能がある人ほど、自分のシビアな美意識に嘘をつけなくなり、芸術かは自分の仕掛けた罠に陥り、自己崩壊に向かう。妥協は単なるあきらめではなく、自縄自縛のパラドックスから抜け出す知的で高度なテクニック。本来は、ヒーリング・セッションという意味。デザインの世界では妥協をコラボレーションと云う。妥協により、感動の共有、柔軟性の獲得、能動的な創造力が生まれる。
感想
建築家・芸術家の著者によるセンスに関する話です。身の回りのことから、センスを鍛えるTipsが学べます。
NEXT ACTION
- 趣味はなるべく絞り込んで深める(あるいは趣味同士を連携させる)